皆さんの愛車も笑顔。愛車日記
お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。
ハイエースのオイル漏れ修理・ブーツ交換!
2023.01.27
ハイエースのお客様、車検でご入庫。
点検していきます!
車にゴムブーツという関節部分を保護する部品がありますが、消耗品で破れてしまいます。
こちらのスタビライザーという部分、
少し穴が空いてグリスが出ています。
ここに雨水など侵入すると、中がサビてしまい、
操作系に危険を及ぼす故障につながります。
交換させて頂きました。
次にエンジンからオイル漏れを発見。
タペットカバーのパッキン部分で、
こちらもゴム製で経年劣化してオイル漏れします。
近くにある発電機はオイルに弱く、壊れてしまう原因になるのと、駐車場を汚してしまい、迷惑をかけてしまいます。
エンジン側も綺麗に清掃して組み付け。
車検でいつも見れない部分の点検して、
愛車を長持ちさせて、オーナー様の安全を確保する整備が大事ですね!
ご依頼、ありがとうございました。
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
エンジンチェックランプ、コンピューターで即時点検!
2023.01.26
ノアのお客様、たまにアクセル踏んでも加速しないと緊急入庫。
エンジンチェックランプも付いていたので、早速診断してみます。
コンピューター診断してみると、イグナイター系統3と出ています。
最近の車は、車の診断機をつなげることで、何が異常がわかるようになっています。
イグナイター系統とは、ガソリンを点火させる部分、
3番目がうまく作動していないという診断でした。
そこで、イグニッションコイルと、
点火プラグの交換し、
エンジンチェックランプが消え、エンジンも快調になりました!
いろんなメーカーの診断が可能な診断機を用意して、
早期発見できるようにしております!
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ドライブレコーダー持ち込み取り付け対応
2023.01.25
ルークスのお客様、ドライブレコーダーの取り付けご依頼をいただきました。
今回はお客様が持ち込みでご用意した前後カメラ。
シガーソケットで刺して使えますが、
シガーソケットだと当たって抜けてしまう、
配線が見える、
リアカメラの配線をどうやって通すか、
車の事に詳しくないと、取り付けは難しいと思います。
そこで僕たちメカニックがパネルなど外して、
配線を綺麗に通してまとめます。
フロントガラスのカメラ配置、
リアカメラの配置、お客様と打ち合わせして、
視界に邪魔にならない、
しっかり録画できる場所に施工します。
ご依頼、ありがとうございました。
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ナビ・レーダー・ドライブレコーダー取付とメンテナンス!
2023.01.22
ロードスターのお客様、
長期出張で眠っていた愛車をメンテナンスして欲しいとご依頼いただきました。
地図も変わっているので、最新のナビに変更したいとの事で、
パナソニックのCN-HA01Dをご用意。
地図更新が2024年12月まで無料でついているナビですね。
ダッシュボードあたりを分解して、配線などを見えない部分に隠していきます。
一緒にレーダーを取り付け。
受信機が分離型で、信号が取れやすく、
視界や物に干渉しない部分に取付。
360度カメラとリアのドライブレコーダーも取付!
タイヤ交換のご依頼もいただきました。
2016年4月ごろに製造されているので、約7年前のタイヤ。
ゴムは劣化すると固くなり、グリップ力が低下します。
新品のタイヤをご用意。
静音タイヤがいいとのご要望で、タイヤの中に吸音スポンジが入った、
ダンロップのルマン。
4本取替えしました。
そして、お客様が不安にしていた、ルーフ部分の排水溝。
ホロを開けた奥にあるのですが、汚れていますね。
水を流してみると、流れが悪く水が溜まってしまいます。
綺麗に清掃して詰まりを除去。
最後にヒューズ交換のご依頼もいただきました。
これで快適に楽しいドライブの準備ができました。
ご依頼、本当にありがとうございました😊
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
グランエースのタイヤ交換、専用タイヤをご用意!
2023.01.21
グランエースのお客様、タイヤ交換でご入庫。
アルファードよりも大きく重たい車。
タイヤサイズも特殊で、荷重にも耐えれる、
グランエース専用タイヤをご用意しました。
タイヤの溝が無くなってますね。
新品のタイヤをご用意しました。
タイヤ交換なら、約2時間程度待ってもらう間に交換は可能です。
ご依頼、ありがとうございました😊
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
タイヤの溝深さは車検合否の基準があります
2023.01.17
三菱 FTOのお客様、車検整備でご入庫。
安全を確保するため、車の点検をしていきます。
タイヤにも基準があり、溝の中にスリップサインという1.6mmの突起があります。
1ヶ所でもスリップサインが溝から出ていると使用してはいけないと法律で決まっています。
こちらのタイヤは、溝が無くなっているので危険な状態。
交換させていただくことになりました。
スタビライザーリンクという部分のブーツも破れていました。
本来なら全て交換になるのですが、部品供給が終わっているので、
社外品のブーツの入れ替えで対応しました。
こういうゴムブーツの破れも車検で不合格になります。
車検で点検・整備することで、オーナー様の安全を守れますね。
ご依頼、ありがとうございました。
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ハイエース200系のオイル漏れ修理
2023.01.15
ハイエース200系のお客様、オイルが漏れ修理でご来店。
仕事で働く車で、現場を汚してご迷惑をおかけするので、
修理することになりました。
原因はハイエースあるあるで、オイルプレッシャースイッチングバルブのオイル漏れでした。
点検すると、ラジエーター液漏れを確認。
ラジエーターは漏れた液が固まるので点検しやすいですね。
サーモスタッドのゴムパッキンが劣化して漏れていたと思います。
交換して水漏れは止りました。
大きな故障になる前で良かったです😊
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ブレーキからキーキー異音がすると緊急入庫!
2023.01.12
ムーブのお客様、ブレーキ踏むとキーキー音がすると緊急入庫。
右前あたりから聞こえる音、
タイヤを外してブレーキを点検します。
ブレーキを保持する金具が曲がっているのを発見。
ブレーキローター部分にも擦れた傷がついています。
何か小石が挟まったのか、金具が曲がってしまい、
当たってはいけない部分に擦れて音が出ていました。
部品を交換して音が無事に消えて直りました。
安全装置のブレーキからの異音は心配ですよね、
これで気持ちよく車に乗れますね。
ご依頼、ありがとうございました。
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
車が動かない!ミッション車のクラッチ修理
2023.01.10
エンジンは動いているが、走らないと緊急入庫。
ギアを入れても動かない状態でした。
点検した結果、ミッションのクラッチが原因。
クラッチ部分にはブレーキパッドのような消耗部品があり、
左側と比べて、右側は段差がなくツルツルになっていました。
これでクラッチが繋がらなくて動かなくなっていました。
いつもの様に加速しない?滑っている感じがしたら、
クラッチ交換の合図になります。
異常を見つけたら、お早めに診断するのがいいですね!
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
タイヤにワイヤーが見えたら危険信号!
2022.12.28
パンクしてしまったと緊急来店のお客様、
タイヤを見ると白いワイヤーが表面から見えています。
タイヤの交換時期を大きく超えてしまうとゴムがなくなって、
中のワイヤーが見えている状態。
タイヤが薄くなりすぎてパンクしていました。
お客様はご近所を走っていた時だったので、
スピード出している時のパンクではなく、
大きな事故にならずに良かったです!
タイヤの角だけが大きく削れています。
もしかしたら、タイヤの空気圧が低い状態で使っていたかもしれません。
タイヤの空気は少しづつですが、減っていきます。
1〜3ヶ月に1回は空気圧点検しておくのが、
燃費も上がり、タイヤも長持ちし、安全走行にもつながります。
すぐにタイヤを用意して交換させていただきました。
タイヤのことがわからない場合、お気軽にご相談ください。
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
- デュトロのフロントガラス交換を社外品でお得に修理!
- プリウスのドア交換修理
- BMW ミニの傷やヘコミを塗装で修理
- 劣化した塗装部分をカーラッピングで補修!
- アウディ ドアメッキモールの白サビをブラックアウト!
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.7