皆さんの愛車も笑顔。愛車日記
お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。
エンジンルームから煙、車から液漏れは早期修理を!
2023.05.27
フォレスターのお客様、
エンジンから液漏れしているとのことで、
ラジエーターの交換させていただきました。
エンジンルームには、エンジンを冷やすラジエーターという液が入っているのですが、
その水が漏れてしまうと、エンジンが故障する原因になってしまいます。
もし、エンジンルームから煙が見えたり、
駐車場が濡れているとか異常を見つけたら、早期修理がオススメです。
今回は、ラジエーターを冷やすタンクからの水漏れで、
ラジエーター本体を交換。
エンジンが壊れる前のご依頼で良かったです。
ご依頼、ありがとうございました😊
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
タイヤのスリップサインで交換時期を確認!
2023.05.26
フォレスターのお客様、タイヤ交換のご依頼をいただきました。
タイヤは見た目に溝があるように見えますが、
スリップサインという交換のサインが付いています。
溝の中に突起部分があり、タイヤの表面に出てくると、
タイヤのグリップがなくなり滑ってしまうサイン!
SUV用のタイヤをご用意しました。
タイヤの点検・準備から交換まで対応します。
ご依頼、ありがとうございました。
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
スペーシアのステアリングギアボックス交換
2023.05.10
先日ご紹介したリフト、
2台あげて作業が可能となり、
効率良い仕事ができております😊
今回はスペーシアのお客様の1年点検。
足回りにガタつきがある感じがするとご相談を受け、
調べた結果、ステアリングギアボックスにガタつきがあるのを確認。
リビルト品を使って交換する事になりました。
リビルト品とは、一度壊れた部品をオーバーホールして再生した部品、
新品と同等の保証もついて、費用は抑えて購入が可能。
交換後、簡易的なアライメント調整で、最終調整。
タイヤの角度を合わせて完成。
ご依頼、ありがとうございました。
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
リフト増設して、作業効率と品質向上!
2023.05.9
2柱リフト1台で整備していましたが、
リフト2台目を増設させて頂きました!
パンダリフトという床収納式なので、
車を上げているときに柱が邪魔にならないので、
車の横からの作業がしやすくなります。
デントリペアやカーラッピング、
ガラスコーティングなど、
下側の作業がリフトを使うことで、
品質の上がる作業が可能になります。
これからも、皆様の愛車のお悩み解決に、
全力で取り組んで参ります!!!
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
エブリイのあるある修理、ノックセンサー交換
2023.04.27
エブリイ DA64のお客様、エンジンチェックランプが付いたと緊急入庫。
コンピューター診断機で点検すると、
ノックセンサー異常が検出。
エブリイのあるある修理なのですが、
このインテークマニホールドとエンジンの間にあるセンサーで、
場所が悪く、いろいろ取らないと交換できない部品。
いろんな方向から攻めて、部品を外して場所を確保。
コネクターが出てきました、この奥にいるのですが、目視もできない部分。
なんとか外せたのですが、
センサー裏部分の樹脂が溶けて、端子部分が丸見え状態でした。
交換して、チェックランプも消えました。
ご依頼、ありがとうございました😊
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
エンジンは動くけど坂が上らない、クラッチが原因?!
2023.04.5
三菱ミニキャブのお客様、坂道で車が上がらないと緊急入庫。
調べた結果、クラッチが滑っていました。
ミッションの車にはクラッチという部品がついており、
エンジンの力をタイヤに伝えたり、遮断したりする部分。
ブレーキパッドのような滑り止めのパッドがついているのですが、
この部分が消耗品で、削れてしまい滑り止めの機能が働可なくなり、
エンジンは動いているのに、坂道が上がらないという症状が出ていたようです。
いつもの加速が出ない時もクラッチが滑り出してる可能性があります。
異常を感じたら、早めのピットインがいいですね。
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ワゴンR エアコン故障修理、夏が始まる前に動作確認!
2023.03.30
ワゴンRのお客様、エアコンが効かないと緊急入庫。
夏が本格化する前に涼しくなるか点検するのがおすすめですね。
エアコンの心臓部であるコンプレッサーの故障。
壊れたコンプレッサーを再生修理して新品同様の保証が付いた、
費用を抑えれるリビルト品をご用意。
もう一つ電動ファンが動いていなかったので、
電動ファンの取り替えもして、エアコンが動くようになりました。
車でエアコン効かなかったら、熱中症になります。
事前に動作確認するのが良いですね!
1
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
走行中に車が揺れる!原因はタイヤのセパレーション
2023.03.24
仕事で働く冷凍車、走行中に車が揺れると緊急入庫。
原因はタイヤが変形していました。
セパレーションという現象で、
縁石などの段差をスピード出た状態で乗り越えた時など、
大きな衝撃でタイヤの層が分かれてしまい、
その隙間に空気が入って変形する状態。
パンクする寸前ですね。
異常に気が付いての早期修理だったので良かったです。
走行に異常を感じたら、早めの対応が良いですね。
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ミニのショックと低ダストブレーキ交換
2023.03.17
ハンドルを切る時に異音がする、ミニあるある修理で、
ショックアブソーバー上のベアリングの交換と一緒に、
ショックの交換とブレーキパッド交換のご依頼。
赤色のKONIのショックアブソーバーに交換。
純正のスプリングは使用するので、分解して移植。
異音の原因だったベアリングは交換。
ブレーキパッドはディクセルの低ダストパッドを使用。
元々ついている純正パッドは、
海外で日本の最高速度以上で走る様で、
強いブレーキパッドがついている為、
ローターが削れてしまい、鉄粉が出てホイールが汚れてしまいます。
低ダストタイプは、日本のブレーキパッドの様に粉が出にくくなります。
日本の制限速度なら十分の性能を発揮します。
一緒にローターも交換。
元々のローターは、削れているので、研磨か交換がいいですね。
交換前の足回りが、
交換後、ピカピカのブレーキと赤色のショックが良いですね!
ご依頼、ありがとうございました😊
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ミニの足回りから異音、ロアアームブッシュを交換
2023.03.15
ミニのお客様、前輪タイヤあたりから異音がすると修理のご依頼。
ロアアームブーツ部分のゴムの劣化が原因。
フロントメンバーという足回りを固定するフレームを外し、
ロアアームを固定している部分を交換。
このゴム部分が劣化するあるある故障。
輸入車でも修理対応しております!
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
- フロントガラスは費用を抑えた輸入ガラスがオススメ!
- N-ONEボンネットをカーボンブラックラッピング
- エンジンルームから煙、車から液漏れは早期修理を!
- タイヤのスリップサインで交換時期を確認!
- リアゲートの大きなへこみを再生修理!
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.7