大阪でのデントリペア、ウインドリペアなら交野市の「デントスマイル」。京都・奈良・滋賀・兵庫からでも日帰り修理可能!

皆さんの愛車も笑顔。愛車日記

お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。

オイル交換、車種にあったグレードとフィルターをご用意します

2022.09.11

ベンツ C180のお客様、車検でご入庫。

オイル交換などの作業をさせて頂きました。

オイル交換、車種にあったグレードとフィルターをご用意します

車にはそれぞれ適合したオイルがあります。

 

ガソリン・ディーゼル、低燃費、高回転、

エンジンのタイプに合わせて、

メーカーが推奨する油種が設定されています。

正しい油種を使うことで、エンジンの性能をフルパワーに発揮できます。

 

そしてフィルターというオイル汚れを除去する部品も車に合わせて用意。

車に合わせてオイルやフィルターのご用意が可能です!

オイル交換、車種にあったグレードとフィルターをご用意します

 

ガラスコーティングで驚異の撥水力!

ホイール塗装でイメージチェンジ!

塗装とラッピングの違いとメリット!

マセラティのタイヤ交換!

 

『愛車もお客様も笑顔にする会社』

デントスマイル

 

是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。

施工事例はこちら

 

デントスマイル YOUTUBEチャンネル

youtube

デントスマイル インスタグラム

“Instagram"

ライン友達募集中

    デントスマイルLINE友達募集中

ベンツの車検、消耗品交換、点検整備

2022.08.9

ベンツ A180のお客様、車検でご入庫。

点検整備、消耗品の交換など作業させて頂きました。

ベンツの車検、消耗品交換、点検整備

プラグの交換、

距離に合わせて定期的に交換しないといけない消耗品。

ベンツの車検、消耗品交換、点検整備

ベルトの交換。

ゴム製で劣化で硬化してひび割れや切れる前に定期的に交換。

ベンツの車検、消耗品交換、点検整備

ただ、交換するのにA180専用の特殊工具が必要です。

ベンツの車検、消耗品交換、点検整備

点検・車検・修理、輸入車でも対応しております!

 

ガラスコーティングで驚異の撥水力!

ホイール塗装でイメージチェンジ!

塗装とラッピングの違いとメリット!

マセラティのタイヤ交換!

『愛車もお客様も笑顔にする会社』

デントスマイル

 

是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。

施工事例はこちら

 

デントスマイル YOUTUBEチャンネル

youtube

デントスマイル インスタグラム

“Instagram"

ライン友達募集中

    デントスマイルLINE友達募集中

車検整備は2年に1回の安全確認とドライブ中のトラブル回避!

2022.06.19

モコの車検で点検。

2年間走行していたら、いろんな箇所が劣化していたり、

消耗品が交換時期になっています。

次の車検まで安全に走行できて、

故障トラブルなども起きないように、

事前の安心整備が大事ですね!

車検整備は2年に1回の安全確認とドライブ中のトラブル回避!

ゴム製の部品も多く使われており、

年数と共に硬化して本来の能力を発揮しなくなったり、

ひび割れや切断の恐れもでます。

定期的に交換が必要ですね。

車検整備は2年に1回の安全確認とドライブ中のトラブル回避!

点火プラグは消耗品

目視で点検か、距離で交換の管理が必要です。

車検整備は2年に1回の安全確認とドライブ中のトラブル回避!

無数の部品で構成された車、

ただ合格させるのではなく、

安全と快適なドライブ生活を支える大事な車検整備が大事ですね。

 

ガラスコーティングで驚異の撥水力!

ホイール塗装でイメージチェンジ!

塗装とラッピングの違いとメリット!

マセラティのタイヤ交換!

『愛車もお客様も笑顔にする会社』

デントスマイル

 

是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。

施工事例はこちら

 

デントスマイル YOUTUBEチャンネル

youtube

デントスマイル インスタグラム

“Instagram"

ライン友達募集中

    デントスマイルLINE友達募集中

車の走行中に異音がするのは故障が原因!

2022.06.8

走行中に異音がする場合、何かしら故障が原因が考えられます。

モコのお客様、車検でご入庫したのですが、

異音がするからとご相談がありました。

車の走行中に異音がするのは故障が原因!

点検すると、右側リアのホイールベアリングが壊れていました。

車の走行中に異音がするのは故障が原因!

これが原因で、タイヤの回転で異音が発生していました。

車の走行中に異音がするのは故障が原因!

焼き付いてタイヤが固定する原因もあるので、早めの修理が安全対策になりますね。

新品のベアリングを圧入して交換しました。

車の走行中に異音がするのは故障が原因!

続いて、車検点検で見つかったブーツ破れ。

見た目は良さそうででも、

車の走行中に異音がするのは故障が原因!

破れてグリスが漏れていますね。

こちらは車検で不合格になってしまう項目です。

車の走行中に異音がするのは故障が原因!

新品に交換しました。

車の走行中に異音がするのは故障が原因!

イオンに気がついたら、トラブルになる前に点検をオススメします!

 

ガラスコーティングで驚異の撥水力!

ホイール塗装でイメージチェンジ!

塗装とラッピングの違いとメリット!

マセラティのタイヤ交換!

『愛車もお客様も笑顔にする会社』

デントスマイル

 

是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。

施工事例はこちら

 

デントスマイル YOUTUBEチャンネル

youtube

デントスマイル インスタグラム

“Instagram"

ライン友達募集中

    デントスマイルLINE友達募集中

車検の点検・整備で安全安心のカーライフ

2022.06.3

AUDI A3のお客様、車検の点検整備でご入庫いただきました。

2年後の車検まで乗られる予定なので、

次の車検まで安全・安心のカーライフが過ごせる整備をしていきます!

車検の点検・整備で安全安心のカーライフ

その中で気になったのがタイヤ。

走行距離は少ないので、タイヤの溝はしっかりありますが、

角部分に薄い亀裂(ひび割れ)が発生しています。

これは、年数が経過することでゴムが硬化している状態。

5年経過しており、グリップ力は低下し、ヒビかひどくなれば、

水が侵入して中のワイヤーが錆びてパンクする危険性があります。

車検の点検・整備で安全安心のカーライフ

目安として3年に1回はタイヤ交換するのが良いですね。

車検の点検・整備で安全安心のカーライフ

大事なブレーキ周りも点検と、ブレーキフルードの定期交換。

湿気などで水が混ざって効きが悪くなります。

車検の点検・整備で安全安心のカーライフ

しっかり点検整備し、乗られる大事な家族や友人を守る事も大事ですね!

 

ガラスコーティングで驚異の撥水力!

ホイール塗装でイメージチェンジ!

塗装とラッピングの違いとメリット!

マセラティのタイヤ交換!

『愛車もお客様も笑顔にする会社』

デントスマイル

 

是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。

施工事例はこちら

 

デントスマイル YOUTUBEチャンネル

youtube

デントスマイル インスタグラム

“Instagram"

ライン友達募集中

    デントスマイルLINE友達募集中

車検で愛車の気になる部分を修理!

2022.04.21

いつもご依頼いただくリピーター様、

スペーシアの車検でご入庫いただきました。

車検で愛車の気になる部分を修理!

一緒に気になる部分も交換して欲しいとの事で、

車検で愛車の気になる部分を修理!

まずはブレーキマスターアッセンブリー、

車検で愛車の気になる部分を修理!

ブレーキの踏み具合がしっくりしないそうでご依頼いただきました。

車検で愛車の気になる部分を修理!

取り付ける前に、マスターバックを専用工具で調整し、ブレーキマスターとの遊びをゼロにします

車検で愛車の気になる部分を修理!

ブレーキフルードも交換して、リアのライニングを清掃。

車検で愛車の気になる部分を修理!

続いて、エンジンマウントの交換。

車検で愛車の気になる部分を修理!

重たいエンジンを3つのゴムで支え、振動を緩和させるのですが、

車検で愛車の気になる部分を修理!

経年劣化でゴムが硬くなり、振動やショックが伝わってきます。

車検で愛車の気になる部分を修理!

次にウォーターポンプとラジエーター液の交換。

車検で愛車の気になる部分を修理!

オルタネーターも交換しました。

こちらはお客様のご要望でリビルト品を使用。

新品と同じ保証が付いて費用が半額以下!

車検で愛車の気になる部分を修理!

愛車がスッキリしました。

長い目で乗っていくのに定期的に交換しておけば、

故障で車が動かなくなったというトラブルもないですね!

 

ガラスコーティングで驚異の撥水力!

ホイール塗装でイメージチェンジ!

塗装とラッピングの違いとメリット!

マセラティのタイヤ交換!

『愛車もお客様も笑顔にする会社』

デントスマイル

 

是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。

施工事例はこちら

 

デントスマイル YOUTUBEチャンネル

youtube

デントスマイル インスタグラム

“Instagram"

ライン友達募集中

    デントスマイルLINE友達募集中

BMWミニの車検、部品手配から整備!

2022.04.20

BMWミニでも車検や整備、そのために必要な部品の手配までしっかり行います。

BMWミニの車検、部品手配から整備!

オイルやオイルエレメント交換、

BMWミニの車検、部品手配から整備!

バッテリー交換。もちろん純正ではなく、

純正同等品質で保証も付いている、コストを抑えた社外品のご用意もします。

BMWミニの車検、部品手配から整備!

エンジンに綺麗な空気を取り込むためのフィルター。

BMWミニの車検、部品手配から整備!

点火プラグ、

BMWミニの車検、部品手配から整備!

そしてタイヤ交換。

お客様の愛車の用途、ブランド、予算などをしっかり聞いて選定します。

BMWミニの車検、部品手配から整備!

 

ガラスコーティングで驚異の撥水力!

ホイール塗装でイメージチェンジ!

塗装とラッピングの違いとメリット!

マセラティのタイヤ交換!

『愛車もお客様も笑顔にする会社』

デントスマイル

 

是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。

施工事例はこちら

 

デントスマイル YOUTUBEチャンネル

youtube

デントスマイル インスタグラム

“Instagram"

ライン友達募集中

    デントスマイルLINE友達募集中

ベルトのひび割れ、切れるとエンジンが停まります!

2022.03.8

ワゴンRのお客様、車検でご入庫。

忙しくて車の点検もできていないと思いますので、

しっかりチェックしていきます。

ベルトのひび割れ、切れるとエンジンが停まります!

右側の新品と比べて、ベルトの亀裂・ひび割れがひどいですね!

ベルトとは、エンジンの力を使って発電機やエンジン冷却水を循環させる大事な部分。

ゴムが劣化して硬くなり、ひび割れから切れる恐れがあります。

走行中に切れると電気がなくなってエンジン停止や、

オーバーヒートによるエンジン故障にもつながります。

ベルトのひび割れ、切れるとエンジンが停まります!

エンジンに取り込む空気のフィルターも汚れていますね。

ベルトのひび割れ、切れるとエンジンが停まります!

点火プラグは見た目ではわかりませんが、

定期的に交換が必要です。

ベルトのひび割れ、切れるとエンジンが停まります!

バッテリーも点検して交換させて頂きました。

お出かけ先で一番多いトラブルの一つですね。

ベルトのひび割れ、切れるとエンジンが停まります!

2年に1回の車検でしっかりメンテナンス!

 

ガラスコーティングで驚異の撥水力!

ホイール塗装でイメージチェンジ!

塗装とラッピングの違いとメリット!

マセラティのタイヤ交換!

『愛車もお客様も笑顔にする会社』

デントスマイル

 

是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。

施工事例はこちら

 

デントスマイル YOUTUBEチャンネル

youtube

デントスマイル インスタグラム

“Instagram"

ライン友達募集中

    デントスマイルLINE友達募集中

車がフワフワする原因とは?

2022.03.6

アルファードのお客様、車検でご入庫。

車がフワフワするとの事で、

車がフワフワする原因とは?

足回りをチェックすると、

車がフワフワする原因とは?

リアのショックアブソーバーがオイル漏れしています。

車がフワフワする原因とは?

外して新品と比べると分かる様に、オイル漏れ

しかも、ショックアブソーバーが柔らかく上げ下げできる状態。

ショックアブソーバーはバネだけではフワフワするので、

ショックアブソーバーでバネの伸び縮みを制御して安定させるもの。

新品に変えて乗り心地が良くなりました!

車がフワフワする原因とは?

ガラスコーティングで驚異の撥水力!

ホイール塗装でイメージチェンジ!

塗装とラッピングの違いとメリット!

マセラティのタイヤ交換!



『愛車もお客様も笑顔にする会社』

デントスマイル

 

是非、日々の作業記録もご覧下さい。

日々の作業記録はこちら

 

デントスマイル YOUTUBEチャンネル

youtube

デントスマイル インスタグラム

“Instagram"

ライン友達募集中

    デントスマイルLINE友達募集中

オイル漏れは他の部品を壊します!ゴムパッキンの劣化が原因

2022.02.1

車はオイルや水など、

いろんな種類の液体が使われていますが、

ホースやパッキンのゴムが年数により劣化し、

液漏れが発生することがあります。

オイル漏れは他の部品を壊します!ゴムパッキンの劣化が原因

こちらのマーク2のエンジン、

オイル漏れは他の部品を壊します!ゴムパッキンの劣化が原因

エンジン横からオイルが漏れています。

エンジンオイルが少しづつ漏れてる程度だから、

走りに問題ないと放置することを聞きますが、

発電機などのモーター系はオイルによって壊れてしまいます!

オイル漏れは他の部品を壊します!ゴムパッキンの劣化が原因

エンジンカバーを外し、

オイル漏れは他の部品を壊します!ゴムパッキンの劣化が原因

カバー周りの劣化したゴムを交換。

修理代として2万円もかからない事ですが、

放置して発電機が壊れてしまえば、

倍以上の修理になります!

定期点検で悪いところを見つけて早期発見がいいですね!

オイル漏れは他の部品を壊します!ゴムパッキンの劣化が原因

 

ガラスコーティングで驚異の撥水力!

ホイール塗装でイメージチェンジ!

『愛車もお客様も笑顔にする会社』

デントスマイル

 

是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。

施工事例はこちら

 

デントスマイル YOUTUBEチャンネル

youtube

デントスマイル インスタグラム

“Instagram"

アクセス

> 大きい地図でみる

PDFの地図を見る

〒576-0036
大阪府交野市森北1-6-10

  • 施工事例 皆さんの愛車before after 施工台数1000台以上!笑顔の数だけ日々更新中です。
  • 愛車スマイル日記 皆さんの愛車も笑顔。
  • スタッフ募集
  • Facebookぺーじにて「毎日の笑顔」更新中!
  • お客様が紹介してくれた「デントスマイル」記事集
  • 馬本 直也ブログ
  • 西田 雅博ブログ
  • YouTube
  • twitter
  • Facebook
PAGE TOP