皆さんの愛車も笑顔。愛車日記
お客様のお車ひとつひとつが、当社の愛車です。
ハイゼットのフロントガラスを青色にカスタム!
2022.06.17
仕事車で活躍するハイゼットトラック、
仕事中もかっこいい車でテンション上げたいですよね、
フロントガラスが青色になってカッコよくドレスアップしました😊
元々は透明のフロントガラス、
コートテクトという特殊なフロントガラスに交換して青色に変わりました!
もちろんJIS規格のロゴも入っており、安全で車検にも合格します。
特殊なコーティングが入っており、熱を反射させる効果があるので、
室内にジリジリ熱が入ってこない断熱効果があります。
いろんな種類のフロントガラスをご用意できます。
お気軽にご相談ください。
レクサス GSF フロントガラス交換動画をご紹介!
コートテクトを動画でご紹介!
赤・緑・青、色付フロントガラス!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ドアメッキモールをブラックでドレスアップ!
2022.06.16
CLA180のお客様、ドアメッキモールをブラックアウトしたいとご依頼いただきました。
元々は窓まわりがシルバーメッキでしたが、
カーラッピングでメッキ部分をツヤありの黒、グロスブラックに色変え。
欧州車のメッキは、腐食して白色の斑点がついてしまい、洗っても取れません。
ここにカーラッピングを貼り付け、
カーラッピングという特殊なステッカーで色変えしても、元々から黒かった様に綺麗に仕上がります。
これで斑点のお悩みは解消。
ご依頼、ありがとうございました😊
カーラッピングとは?を徹底解説!
下記リンクをご覧ください。
http://www.dent-smile.jp/aisha/what-is-car-wrapping-2
ボンネットをカーラッピング!
人気のカーボンブラック、つや有りとつや消しどう違う?
フェラーリ488スパイダーをハーフラッピング!
愛車を人気のツートン仕様にラッピング
特殊なベルベット生地でカーラッピング
ドアメッキモールをカーラッピングするメリットとは?
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ほとんどのお客様が選ぶ輸入フロントガラス交換、皆様大満足!
2022.06.15
フロントガラス交換は高額!
そこで費用を大きく抑えれる輸入ガラスがありますが、
『景色が歪んで見えない?』
『安全なの?』
安い・輸入という言葉は不安が出てきます。
ご安心ください、
当店で交換をご利用する9割以上のお客様が輸入ガラスを使い、
大変喜んでいただいております!
飛び石被害からヒビが大きく伸びてしまい、
運転席部分に大きなヒビ割れ。
ここまで伸びると補修で直すことができず、
ガラス交換となってしまいます。
交換しないと車検も合格しないので、
ガラス交換見積すると、純正ガラスなら10万円を軽く超えてしまいます!
当店のオススメしている輸入ガラスなら、
純正の1/3の価格で、JIS規格に合格した安心安全構造。
もちろん景色が歪むなどの問題はありません!
レクサス GSF フロントガラス交換動画をご紹介!
コートテクトを動画でご紹介!
赤・緑・青、色付フロントガラス!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ガラスコーティングでピカピカの新車を持続!
2022.06.14
新型のランドクルーザーが入庫しました!
4年待ち!!という異常な状態で、
なかなか目にすることもできないレアな新車。
しかもGRグレードでかっこいいですね〜。
このかっこよさとピッカピカな状態を維持できるよう、
ガラスコーティングのご依頼をいただきました😊
新車とはいえ、雨で濡れたりしてるので、
バフでしっかり研磨して汚れやウォータースポットを除去。
そして、コーティングを施工して塗装の上にガラスの膜を成形。
これにより汚れの付着を防ぎ、水洗いするだけで汚れが流れ落ちるので、
洗車のメンテナンスがすごく楽になります。
黒色なので、磨いたりコーティングしていくうちに、
どんどんピッカピカになっていくので、
作業してる僕たちもテンション上がってきます笑
お客様に大変満足していただけました!
ご依頼、ありがとうございました😊
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
バンパーのこすり傷は交換しないで塗装で再生修理!
2022.06.12
フォレスターのお客様、フロントバンパー左側を擦ってしまったとご相談。
白いボディが傷ついて、塗装が剥がれています。
バンパー交換だと高額だし、大きな産業廃棄物も発生します。
板金・塗装という再生修理で、傷口を補修して塗装すれば、
費用を抑えて、環境にやさしい修理が可能です!
ご依頼、ありがとうございました😊
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ワゴンRのフロントガラス、約1万円で断熱にアップグレード!
2022.06.11
ワゴンRのお客様、フロントガラス交換のご依頼をいただきました。
飛び石によって傷が大きく伸びてしまい、残念ながら交換となってしまいました。
当店オススメの社外品ガラスなら、
純正の1/3の価格で同等品質をご用意可能、
さらに約1万円程度追加するだけで、断熱ガラスにアップグレード可能!
ジリジリ熱をシャットアウトできるので、
真夏にエアコンが効きやすく快適になりますね。
レクサス GSF フロントガラス交換動画をご紹介!
コートテクトを動画でご紹介!
赤・緑・青、色付フロントガラス!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
カーラッピングで愛車のデザインを自由自在!
2022.06.10
E63のお客様、
カーラッピングでオリジナルデザインにしたいとのことで、
いろんな部分の施工のご依頼を頂きました!
まずはグリル部分のマットシルバー部分を、
ツヤありの黒でブラックアウト!
横から見たらわかるように、円状の筒部分と2本のラインで一体化された複雑な部品ですが、
カーラッピングという特殊なステッカーシートを貼り付けて色変えしました。
ディーラー様が買取する時、純正に戻すのが高額査定になるので、
塗装よりもカーラッピングなら剥がして元に戻せるので、
安心して色変えできますね。
下側部分はブラックのスポイラーでしたが、
グロスカーボンブラックに変更。
高級感が出ましたね!
フェンダー部分のマットシルバーも、
小さい細かな部品でも、
ラッピングで色変えできます。
ドアミラーの様な局面も、
熱成形して、
スミズミ貼り付けしました。
ドアメッキモールは、
グロスブラック。右側の貼っていない部分と比べても、
ステッカーで色変えしたとは思えない綺麗な仕上がりです。
下側のサイドスカート部分のシルバーも、
グロスカーボンブラック。
リア側も、
デフューザーやメッキモール、トランクのスポイラーも貼り付け、
スポイラーが白よりも存在感が出ましたね!
リアバンパー下側の目立っていたメッキが、
グロスブラックでブラックアウトされ、
デフューザーが高級感出ました!
いろんな箇所を貼り付けて、完全オリジナルE63の完成!
お客様の色選びのセンスがいい感じですね!
ご依頼、ありがとうございました😊
カーラッピングとは?を徹底解説!
下記リンクをご覧ください。
http://www.dent-smile.jp/aisha/what-is-car-wrapping-2
ボンネットをカーラッピング!
人気のカーボンブラック、つや有りとつや消しどう違う?
フェラーリ488スパイダーをハーフラッピング!
愛車を人気のツートン仕様にラッピング
特殊なベルベット生地でカーラッピング
ドアメッキモールをカーラッピングするメリットとは?
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
ハスラーのフロントガラス交換を約半額で対応!
2022.06.9
ハスラーのフロントガラスが割れたとご相談いただきました。
デントスマイルなら、約半額でガラス交換が可能です!
運転席前の下側に飛び石が当たり、ヒビが大きく伸びています。
残念ながらフロントガラス交換となります。
デントスマイルのフロントガラス交換は、
部品代を1/3の価格におさえ、
ガラス交換を自社で作業して外注費をなくすことで。
お客様のご負担を最小限に抑えます。
純正のフロントガラスと違うところは、
刻印が変わる程度。
『輸入ガラスは景色が歪むのでは?』というご心配をよく聞きますが、
今の輸入ガラスは品質が向上し、純正ガラスと同等と言っても
過言ではありません!
いろんな車種に輸入ガラスは対応しております。
お気軽にご相談ください。
レクサス GSF フロントガラス交換動画をご紹介!
コートテクトを動画でご紹介!
赤・緑・青、色付フロントガラス!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
車の走行中に異音がするのは故障が原因!
2022.06.8
走行中に異音がする場合、何かしら故障が原因が考えられます。
モコのお客様、車検でご入庫したのですが、
異音がするからとご相談がありました。
点検すると、右側リアのホイールベアリングが壊れていました。
これが原因で、タイヤの回転で異音が発生していました。
焼き付いてタイヤが固定する原因もあるので、早めの修理が安全対策になりますね。
新品のベアリングを圧入して交換しました。
続いて、車検点検で見つかったブーツ破れ。
見た目は良さそうででも、
破れてグリスが漏れていますね。
こちらは車検で不合格になってしまう項目です。
新品に交換しました。
イオンに気がついたら、トラブルになる前に点検をオススメします!
ガラスコーティングで驚異の撥水力!
ホイール塗装でイメージチェンジ!
塗装とラッピングの違いとメリット!
マセラティのタイヤ交換!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
真夏が来る前に断熱のフロントガラスに交換!
2022.06.7
N-BOXのお客様、フロントガラスが割れてしまったので、
交換のご依頼をいただきました。
フロントガラスはいくつか種類があります。
元々ついていた純正ガラス、
純正の約1/3の価格で純正同等のガラス、
そして、純正の約半額で断熱効果がついたガラス、
お客様と相談し、断熱ガラスをご用意しました。
フロントガラスが割れてしまい、交換となってしまったら、
ちょっと高くても、ジリジリ熱を遮断してくれる断熱ガラスに交換するのは良いですよね!
ご依頼、ありがとうございました。
レクサス GSF フロントガラス交換動画をご紹介!
コートテクトを動画でご紹介!
赤・緑・青、色付フロントガラス!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、デントリペアとウインドリペアの施工例もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ライン友達募集中
- Jeepの傷修理、交換しないで塗装で費用削減!
- バンパーの変形・傷、交換で数時間で仕上げ!
- プリウスαのフロントガラス交換を輸入品で費用削減!
- ウォッシャーの水が出ないのは車検不合格
- ハイエースのサイドガラスを小窓付きでキャンプ仕様!
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.7