皆さんの愛車before after施工事例
笑顔の数だけ、日々更新中です。
ご安心ください、デントリペアのヘコミ修理は想像以上に綺麗です!
2021.01.24
ヴェルファイアのお客様、ドアにヘコミができたとご来店。
デントリペアという塗装しない修理を検討していても、
デントリペアが初めてなら、どこまで綺麗に直るか不安かもしれません。
ご安心ください、お客様がスッキリ笑顔になれる為、
15年磨いた匠の技術をご用意しております!
運転席ドア下側に縦長のヘコミ。
エクボと比べても複雑な形状で凹んでいます。
通常なら板金塗装修理で、パテでヘコミを埋めて塗装するのですが、
パールホワイトで、ドアが隣のドアに近いので、
スライドドアも塗装しないと塗った色の違いで広範囲で修理跡がでるリスクがあります!
だからこそ、パテや塗装を使わずにデントリペアという技術がオススメ!
ドアの内張を外して、
ヘコミの裏を押したり、表面を叩いたりしながら、
鉄板を成形して元に戻していき、
ヘコミの無かった形状に綺麗に直ります!
デントスマイルは15年間たくさんの施工を経験した馬本施工士が魂込めて直します!
ご依頼、ありがとうございました。
デントリペアとは?を動画で解説
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
デントスマイル インスタグラム
フロントガラスは交換するより修理で再生!費用を削減!
2021.01.23
フロントガラス交換も対応しておりますが、
できるだけ修理して、お客様のご負担をおさえたい!
そして部品再生で環境にも優しいエコ活動にもなります!
フロントガラス真ん中あたりに飛び石被害によるひび割れ!
ここまで複雑に割れていたら、ガラス交換を勧められる事がありますが、
この傷でも補修することは可能です!
傷口にガラスの接着剤を注入し、ひび全体に浸透させて固める事で、
強度を高めて、ヒビが伸びる事を防ぎます。
もちろん、車検合格100%保証します!
フロントガラスを最大限再生させ、
お客様にとって一番良い方法をご提案します!
ご依頼、ありがとうございました。
ウインドリペアとは?を徹底解説!
下記リンクをご覧ください。
http://www.dent-smile.jp/sekou/windrepair/what-is-window-repair.html
傷は放置すると伸びます!
フェラーリのウインドリペアを動画をご紹介!
悩んでいた愛車のヘコミが跡形もなく綺麗に消えます!
2021.01.22
マツダ3のお客様、ルーフにいつの間にか3つのヘコミ。
直したいけど、塗装はしたくないしどうしよう・・・と悩んで、
デントリペアという技術を知り、デントスマイルにご来店。
『こんなに綺麗に直るんですね!ガラスコーティングしてピカピカにしたい!』
ココロがスッキリしたら、愛着が湧きますね!
ご依頼、ありがとうございました。
助手席側のルーフにヘコミが3箇所。
5cmくらいのヘコミと、
3cmくらいのヘコミが2箇所。
光が当たると目立つので、気がついたら何度見てもしまい、
ココロのモヤモヤがずぅーと残っていたそうです。
デントリペアという修理は、ヘコミの裏を直接押して、
鉄板の形を整えて元の形状に戻す技術。パテを入れて平らにする必要がないので、
塗装する必要もありません!
無理に押し出すから、修理跡残るのでは?と不安に感じるかと思いますが、
どこにヘコミがあったのかわからない仕上がりになります!
塗装してしまうと、修理跡が残ってしまうので、車の価値が下がるリスクがあります。
跡形もなく綺麗に直れば、愛車をもっと大事に、もっと触りたくなり、
これからのカーライフが一段と楽しくなりますね!
ご依頼、ありがとうございました。
デントリペアとは?を動画で解説
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
デントスマイル インスタグラム
愛車の修理で色を塗りたくないお客様のご希望にお応えします!
2021.01.21
新車のカムリのドアにヘコミができてしまったとご来店。
『新車だし色塗って直したくない!』
というお客様のご希望、デントリペアなら叶えられます!
左後ろドア部分に10cm以上のヘコミ!
大きく数カ所に分けて凹んでいました。
プレスラインも潰れています。
他店様でドア交換と勧められたそうですが、
パールホワイトなので、前のドアや後ろのパネルまで色合わせの為に塗るとも言われたそうで、
新車で早々に左側面に色塗るのは避けたいですね!
そこで当店が長年磨いてきた技術のデントリペアがあります!
複雑に崩れた鉄板を、精密な板金技術で、
表から叩いたり、
裏から押し出したりしながら、
鉄板を元の形に成形し、
ヘコミの無かったボディへ元に戻すことができます!
大事な愛車のため、一番良い方法のご提案します!
ご依頼、ありがとうございました。
デントリペアとは?を動画で解説
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
デントスマイル インスタグラム
フロントガラス交換と言われたお客様、費用をおさえた修理で解決!
2021.01.20
『修理できない、フロントガラス交換』
と言われてしまったけど修理できないかと、
兵庫県姫路市より3時間かけてご来店。
お任せ下さい、デントスマイルは難しい修理も対応おります!
500円玉を超える傷!
目の前に大きなものが飛んできたのが見えたそうで、
ガラスがすごく複雑に割れていました。
慎重な作業で、全てのひび割れ部分にガラスの樹脂を流し込んで固め、
傷をしっかり埋めて強度を高め、これ以上伸びる事を防ぎます!
これで車検も合格しますし、高額なガラス交換は不要です!!
フロントガラスのご相談、お気軽にお問い合わせくださいっ!
遠方よりご来店、本当にありがとうございました。
ウインドリペアとは?を徹底解説!
下記リンクをご覧ください。
http://www.dent-smile.jp/sekou/windrepair/what-is-window-repair.html
傷は放置すると伸びます!
フェラーリのウインドリペアを動画をご紹介!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
大事な愛車のヘコミ修理はデントリペアがオススメ!
2021.01.19
トヨタ ライズのお客様、大事な愛車にヘコミ!
でも、デントスマイルに修理のご依頼を頂き、お悩み解決し、
お客様に笑顔が戻りました!
左リアドア部分にヘコミ。
大きく、深いヘコミですが、
正しい場所を点付きして鉄板を成形すれば、
傷が残りますが、綺麗に修復出来ます!
下側部分にあったヘコミも、
ヘコミがなくなれば、傷があってもほとんど目立たないですね。
板金塗装で大きな修理をするより、
塗らなくて、即日施工が可能なデントリペアがオススメです!
ご依頼、ありがとうございました。
デントリペアとは?を動画で解説
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
デントスマイル インスタグラム
フロントガラスのひび割れ、複数直しても大丈夫です!
2021.01.17
フロントガラスの飛び石被害で割れた傷、
年に3回も被害にあわれる方もいますが、
どれだけ被害にあっても修理は可能です!
タントのお客様、2箇所被害がありましたが、
両方とも同時に完治!
上側にあった飛び石被害、
100円玉くらいの大きさ、放置すれば傷が伸びて、
車検は通らず、高額なガラス交換となってしまいます。
傷口をガラスの樹脂で埋めで固めるウインドリペアという技術を使えば、
傷がしっかり埋まって傷が伸びることを防ぎます。
もう一つあった傷も、
同じ様に綺麗に修復できました!
ヒビが伸びなければ、何度でも修理は可能です!
交換よりも費用を抑えるウインドリペアはオススメです。
ウインドリペアとは?を徹底解説!
下記リンクをご覧ください。
http://www.dent-smile.jp/sekou/windrepair/what-is-window-repair.html
傷は放置すると伸びます!
フェラーリのウインドリペアを動画をご紹介!
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル
デントスマイル インスタグラム
ルーフのヘコミもデントリペア修理!塗装しない・当日施工・修理跡なし!
2021.01.16
車の天井にできたヘコミも、塗装しない・当日施工・修理跡もない
デントリペアで解決できます!
アルファードのルーフ部分にヘコミ。
通常の板金塗装修理だと、ルーフ一面塗装と大掛かりな作業で、
費用は高額で修理日数も長く、修理跡も残ってしまいます・・・
そこでオススメするのがデントリペア!
ヘコミの裏を押して、鉄板を成形して直す技術。
そのために、ルーフの内張を外しての作業。
もうどこにヘコミがあったかわからない綺麗な仕上がりが可能です!
愛車を大事にしているお客様には最強の修理方法!
ヘコミ修理をお考えなら、デントリペアをご検討ください。
デントリペアとは?を動画で解説
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
デントスマイル インスタグラム
デントリペアを動画で徹底解説しております!
2021.01.15
デントスマイルは、YouTubeにてデントリペアのご紹介をしております。
最近更新したSクラスのデントリペア
板金塗装とデントリペアの良いとこ取り
ヘコミ修理を完全ノーカットでご紹介
パテ・塗装しないヘコミ修理
デントリペアとは?
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
デントスマイル インスタグラム
塗装しないでヘコミを直したいという思いにお答えするデントリペア!
2021.01.14
BMW社が認めるAC シュニッツァー(AC Schnitzer )のチューニング仕様M2のお客様、
リアクォーター部分にヘコミが出来たとご来店。
『ステッカーも貼ってあって、塗装となると20万円くらいかかる!』
と高額見積もりだったそうです。
お任せください、チョット待っている間に直します!
左後ろタイヤ上辺りにヘコミ。
せっかくのカッコいいフェンダー部分のボディラインなので、
すごくショックですよね!
しかも大きなヘコミ。
年末年始の強風の時にドアパンチ被害にあったそうです。
大事にしている愛車に一番いい修理方法は、
やっぱりデントリペア!
ヘコミのを塗装せずに鉄板を成形して直す方法なので、
お車の価値を保ちながら綺麗に修理が可能です!
ご依頼、ありがとうございました。
デントリペアとは?を動画で解説
『愛車もお客様も笑顔にする会社』
デントスマイル
是非、日々の作業記録もご覧下さい。
デントスマイル YOUTUBEチャンネル開設!
デントスマイル インスタグラム
- ご安心ください、デントリペアのヘコミ修理は想像以上に綺麗です!
- フロントガラスは交換するより修理で再生!費用を削減!
- 悩んでいた愛車のヘコミが跡形もなく綺麗に消えます!
- 愛車の修理で色を塗りたくないお客様のご希望にお応えします!
- フロントガラス交換と言われたお客様、費用をおさえた修理で解決!
- 大事な愛車のヘコミ修理はデントリペアがオススメ!
- フロントガラスのひび割れ、複数直しても大丈夫です!
- ルーフのヘコミもデントリペア修理!塗装しない・当日施工・修理跡なし!
- デントリペアを動画で徹底解説しております!
- 塗装しないでヘコミを直したいという思いにお答えするデントリペア!
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2014年11月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2012年12月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月